「製薬レベルのペットサプリ」提案/アダプトゲン製薬
2025年2月14日
あらゆる動物を対象とした製品開発が可能
アダプトゲン製薬(岐阜県多治見市)では「動物用医薬品製造許可」および「第二種動物用医薬品製造販売許可」を取得しており、「製薬レベル」のペット向けサプリメントのODM/OEMを提案している。
イヌ・ネコなどの愛玩動物をはじめ、観賞魚、鳥類、ハリネズミやモモンガ、ミーアキャットなどのエキゾチックアニマル、豚・牛などの家畜、競走馬に至るまで、あらゆる動物を対象としたサプリメントの開発が可能。
ペットフートなどに振りかけて摂取できる顆粒や粉末をはじめ、ハードカプセル、ゼリー、液体などさまざまな剤形に対応でき、ペットの嗜好性を考慮した味付け・香り付けやマスキングも得意としている。
「栄養バランス改善」「関節ケア」「毛並み・毛艶」「整腸」「ダイエット」「アイケア」「口腔ケア」など、製品のコンセプトや訴求ポイントに応じた原材料の選定や処方設計にも対応している。
自社原料では、ヒアルロン酸吸収用食品「ECM・E」、味噌由来乳酸菌「蔵華乳酸菌LTK‐1」などをペット向けに提案。
「ECM・E」は、関節痛や肌への有効性をはじめ豊富なエビデンスを有しており、ペット向けサプリメントでも採用実績が増えている。
「蔵華乳酸菌LTK‐1」は、腸内環境・便通改善をはじめ、免疫力向上や抗肥満などのエビデンスを持ち、「ペットの腸活サポート」を訴求する。
↓↓ヘルスライフビジネスの購読(電子版・紙版)のお申込みは以下よりお願いします↓↓