開催迫る!4月22日・23日「健食原料・OEM展2025」の見どころを紹介

2025年3月21日

4月22日(火)・23日(水)に東京国際フォーラムで開催される「健食原料・OEM展2025」の見どころを紹介する。

◇過去最多の115社が出展!プレゼンテーションも幅広く!

 ブース展示では、原料サプライヤーやOEMメーカー各社が独自素材や加工技術、最新研究データなどを披露。「アンチエイジング」や「フェムテック」、「スポーツ」、「オーラルケア」、「ミト活」といった注目分野の素材や、錠剤・カプセル・顆粒・粉末・ドリンク・ゼリー・グミ・ガム・化粧品…など各種製剤技術が一堂に会するほか、機能性表示食品の届出サポートや臨床試験受託、オリジナル素材開発などのサービスを提案する企業もある。

 企業プレゼンテーションは2日間で100以上の講演が予定されており、最新トレンドを幅広くチェックできる内容となっている。

 → 出展企業一覧はこちら

  企業プレゼンテーションはこちら

◇「機能性表示」「海外進出」「国内市場動向」など必聴のセミナー!

 主催者セミナーでは、「機能性表示食品制度見直しへの対応」、「品質・安全性に対する考え方」、「中国・東南アジア市場進出」、「災害食としての健康食品」、「国内市場の最新動向・トレンド」を、各分野の専門家が講演する。「機能性表示」および「海外情報」は☆お得なセット受講☆も可能だ。

 →  主催者セミナー詳細はこちら

◇広告表示無料相談コーナーも!

 初日の22日(火)限定で「広告表示無料相談コーナー」を設置する。法律実務書編集者で健康雑誌編集長、健康食品販社役員を経て広告表現研究会を主宰する山本浩二氏が薬機法に関する質問・相談に答える。

 【相談内容例】健康食品。機能性表示食品関連の薬機法・景表法上の広告表現について、広告チェック、過去の事例、健康食品を取り巻く関連法規についてなど ※無料。1組20分程度。

 山本浩二氏

会場はアクセル抜群の東京国際フォーラムです。

入場無料です。事前登録・もしくは当日お名刺を2枚お持ちください。

「健食原料・OEM展2025」へのご来場を心よりお待ち申し上げております。

 → 事前来場予約はこちら

関連記事